[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | APEXセミナー「太陽光発電の本格的普及に向けて −市民と自然エネルギー−」 |
APEX Just popping in ![]() ![]() |
(特活)APEX 2009-9-7 13:54
SITE
MAIL
[返信] [編集] 第164回 APEXセミナー 2009年9月26日(土) -------------------------------------------------------------------- 「太陽光発電の本格的普及に向けて −市民と自然エネルギー−」 講師 都筑 建氏(太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)事務局長) 関連URL:http://www.apex-ngo.org/kokunai/semitokyo.html -------------------------------------------------------------------- 低炭素社会への転換が急がれますが、日本では、太陽光発電の普及をめざす 新たな買い取り制度が年内にも始まる見込みです。各家庭で発電した電気の 余剰分を、10年間ほど現状の2倍の価格で買い取る義務を電力会社に課すも ので、そのような政策の裏づけとなる「エネルギー供給構造高度化法」も成 立しました。それらも足がかりとして、日本は太陽光発電をはじめとする自 然エネルギーの本格的普及期を迎えることができるのでしょうか。また、そ れにより、私たちはどのような社会を実現できるのでしょうか。長年、市民 の立場にたって、自然エネルギー普及のための活動を続けてこられた、都筑 建さんにお話を伺います。 【講師プロフィール】都筑(つづく) 建氏 自然エネルギー推進市民フォーラム(REPP)理事長、NPO法人太陽光発電所 ネットワーク(PV-Net)事務局長。1970年代に労働運動や脱原発運動等に 取り組み、80年代からは自然エネルギーの普及活動に従事。市民の立場から エネルギー問題を考え、省エネや自然エネルギーの普及をめざす活動を続け ている。エネルギー分野で市民事業を展開するNPO法人ワーカーズコープエ コテック理事長でもある。編著に「だれにでもできるベランダ太陽光発電」 がある。 【日 時】 2009年9月26日(土)14:30−17:00(14:15 受付開始) 【場 所】 JICA地球ひろば セミナールーム303 東京都渋谷区広尾4-2-24 TEL:03-3400-7278/FAX:03-3400-7264 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html (東京メトロ日比谷線広尾駅下車(A3出口)徒歩1分) 【参加費】 800円(APEX会員300円) (定員39名) 【主 催】 特定非営利活動法人APEX 【お申し込み】ウェブサイトから参加登録されるか、メール、電話または FAXで、第164回セミナー参加希望と明記の上、お名前とご 連絡先(メールアドレスまたは電話)をお知らせ下さい。 【お申し込み/お問い合せ先】 ウェブサイト http://www.apex-ngo.org/kokunai/semitokyo.html 特定非営利活動法人APEX (担当:三木) TEL:03-3875-9286 FAX:03-3875-9306 〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12井上ビル E-mail:tokyo-office@apex-ngo.org URL:http://www.apex-ngo.org/ |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band